暮らし PR

もうムダ毛に悩まない!敏感肌でもツヤツヤ美肌を手に入れよう

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

日常的に必要だけど面倒なムダ毛処理。

「カミソリ負け」や「ムダ毛処理後のチクチクやポツポツ毛穴」に悩んでいませんか?

私はアトピー性皮膚炎があったり敏感肌でなのでカミソリを使っての処理ではカミソリ負けしてしまいムダ毛処理が本当にストレスでした。

そこで思い切って購入したのが家庭用脱毛器【ケノン】

使い始めてから10年程経っていますが「もっと早く使えばよかった…!」と心から思っています。

この記事では、敏感肌でムダ毛処理に悩んでいた私がケノンを長年使ってきたリアルな感想や使い方、サロンとの違い、コスパまで正直にレビューします。

サロンに通う時間がない人やコスパを重視したい人、シェービング後のチクチクをなくしたい人にぜひ読んでほしい体験談です!

\人気の理由をもっと知りたい!/

公式サイトで詳しく見る

ケノンの仕組みと手足やVIOなどへの使用感

ケノン 使用レビュー 家庭用脱毛器 10年使用

ケノンは家庭用脱毛器ですが光で毛を焼き切る製品であり毛根や周辺組織を破壊する製品ではありません。

医療機関で行う医療脱毛のように完全に永久に生えなくするものではなく減毛抑毛を目的として作られています。

私は前述のように肌が弱いこともあり肌を傷めるムダ毛処理を卒業したい!と様々な方法を模索していました。

そんな折、医療脱毛をしたことのある友人が『ケノンがすごく良かったよ!高いお金を出して医療脱毛したけど、これなら初めから全部ケノンでやればよかった…』と勧めてくれたこともあり価格に躊躇しながらも購入してみたんです。

結果は部位によって効果の出方が大きく違いましたがとても満足のいくものでした。

手足は数回で効果あり → 放置してもほぼ生えない

手足の毛に関しては早い段階で減耗効果が感じられました!

比較的毛が細い部位なので数回照射するだけで「生えるスピードが落ちた」と実感できました。

毛周期(毛の生え変わりのサイクル)があるため、一度使用した後は一週間の間隔をあけるように公式で言われていますので毛量が減少するまではその間隔で使用しました。

と言っても出来ない週もあったり忘れたりで間があくことはありましたが、手足の毛はそこまで太くない為効果が出るまでが早かったように感じます。

膝の鳥肌のようなぷつぷつ毛穴も気になっていたのですが毛を焼き切ることによりその悩みも改善し、手足全体に見える毛根の黒ずみが減って肌が明るく見えるようになりました。

数か月継続するとほとんど生えてこなくなり、チクチク感も消えてツルツルに。

※実際の使用方法や手順は公式サイトの利用ガイドでも確認できます。

何年も放置していますが現在は生えてきても薄い弱々しい毛なのでほぼ自己処理不要です。

なにもしなくても元々体毛がすごく薄い人のような感じなので全く気になりません。

脇に関しては手足より太くてしっかりした毛なので手足よりは時間がかかりますがこちらもどんどん生えるスピードが落ちてきます。

手足は完全放置ですが脇は一ヶ月に一回程度は照射してあげるほうが綺麗が保てるのではないでしょうか。(私は結構長期間放置しますが…)

元々薄い人は手足と同じようにすぐに気にならなくなると思います。

VIOは時間がかかるが継続でチクチク減少

一番効果の実感に時間がかかったのがVIOでした。

毛が太く密集しているため数回では「薄くなったかな?」程度。

ただ続けていくうちに毛が柔らかくなり、生えるスピードが遅くなってきます。

シェーバーやカミソリなどで処理して伸びてきたときはとてもチクチクして痒みが出たり毛根が炎症を起こしたりしていたので処理後にチクチクが軽減されるだけでありがたかったです。

ただ手足と違って定期的に照射が必要で完全になくなるというより「量が減ってお手入れが楽になる」感覚が近いです。

しばらく放置するとまた生えてきますが以前より細く柔らかい毛になるのでチクチク感が減り、下着の不快感も軽減。

逆に、永久になくしたいわけではなく試しにVIO処理してみたい!という方にもオススメできると思います。

完全にゼロにはならなくても「毛が薄くなる」ことで自己処理の回数がグッと減るのは本当に助かります。

元々薄めの細い毛の方だと手足のように綺麗になくなるのかもしれません。

サロンだとVIOは恥ずかしさもありますが、ケノンなら自宅で好きなタイミングにケアできるのが大きなメリットです。

顔の産毛を減らすことで美肌効果も!

ケノンカートリッジ 顔用美顔

ケノンは体だけでなく顔にも使用できるんです。

写真のピンクのものが美肌スキンケアカートリッジです。

顔の産毛が減ることによって肌がトーンアップします。

鼻から下に使用可能なので男性のひげにも女性の産毛にも照射できます。

口元の産毛処理も頻繁だと面倒なのでお手入れの間隔があくようになるとありがたいですよね。

女性の産毛は減耗・抑毛効果が早く見られますが成人男性の濃いひげは時間がかかると思います。

また、脱毛用とは別に美顔器カートリッジも併用することで毛穴の目立ちや肌のごわつきのお手入れが可能です。

肌が弱い私でも無理なく使えるのは大きなメリットでした。

10年経った今でも、私だけでなく夫や息子も一緒に使えていて、まさに“家族でシェアできる家庭用脱毛器”だと感じています。

痛み・敏感肌への優しさ

家庭用脱毛器を使う時に一番不安だったのが「痛み」と「敏感肌でも使えるのか」という点でした。

私自身カミソリ負けしやすく、除毛クリームでも赤みが出ることがあったので正直最初はかなり怖かったです。

ですが実際に使ってみると、ケノンは照射レベルを細かく調整できるので肌が弱い人でも自分に合ったレベルから始められる安心感があります。

特に初めての時はレベル1や2で試してみて、慣れてきたら少しずつ上げるという使い方ができたので「無理なく続けられる」と感じました。

照射前後は保冷剤で10秒ほどクーリングするので熱さや刺激をかなり抑えられ翌日も肌トラブルなしで安心できました。

kenon

加えて、連発モードという光を分散して当てる機能も搭載されていて、これが敏感肌にとてもやさしいんです。光が一度に強く入らない分、刺激が和らぎ「これなら敏感肌の人も続けられる」と思えました。

私は家族で使用しているのですが肌が弱い家族でもそれぞれレベルを調整しながら使えるので「一家に一台あると助かるな」と実感しています。

日本人の肌用に開発された安心の日本製

このような電化製品などで気がかりなのが安全性ですよね。

ケノンの主要部品の大半は「日本の大手メーカー」が製造した、ケノン専用の特注品なので安心して使用できます。

日本国内にカスタマーセンターが完備されていて購入前の問い合わせや購入後の質問や修理サポートなども万全です。

カスタマーセンターに問い合わせると海外の方が担当でうまく意思疎通ができない…なんて商品もありますが、ケノンはオペレーターも日本人なので的確なアドバイスや対応が受けられます。

ケノンの保証制度について知りたい方はこちら

ケノンの使い方と特徴

ジェル不要、光を当てるだけ

ケノンはジェルなどは必要ありません。

照射したい部分にある余分な体毛を前日にカミソリやシェーバーで処理しておきます。

照射する光は黒い色素に反応するので深剃りしないことが効率よく照射するポイントです。

傷口、しっしん、ほくろ、にきび、刺青、しみ等のある部位は刺激を感じやすいので照射は控えましょう。

はじめての使用時には照射前、照射後に必ず20秒以上冷却をしご自身にて問題ないと思われる部位に試験照射を行って下さい。

初めは低いレベルで照射し、様子を見てレベルを上げることをおすすめします。

家族や友達でカートリッジを分ければ衛生的に共有できる

ケノンを10年使ってきて実感するのは、コスパが圧倒的に優れているということ。

まず脱毛サロンや医療脱毛と比べると一目瞭然です。

脱毛サロンは部位ごとにコース契約が必要で全身となるとかなりの金額になりますし、予約が取りづらかったり途中で勧誘されるストレスもあります。

医療脱毛も確かに効果は高いですが、1回数万円〜の出費を繰り返す必要があります。

それに比べるとケノンは本体価格79,800円(分割なら月3,600円ほど)で買い切りでしかもカートリッジの持ちが驚くほど良いので、ほぼ追加費用なしで家族全員が使えるのは本当に大きな強みです。

最初は値段に躊躇していましたが三人で79800円=一人当たり26600円だったら安い!ということで購入に至りました。

私はサボり気味なのもあるかもしれませんがまだ最初のカートリッジすら使い切っていません。

カートリッジ単品を詳しく見る

ムダ毛処理用のカミソリの刃を定期的に交換する金額を思えばそこまで変わらない金額で処理後のチクチクから解放されるので肌が弱い方には特におすすめできる商品です。

他の家庭用脱毛器と比べても、ケノンは照射面積が広く処理スピードが速いので「時短」できるのもメリット。

小型タイプだと1回のケアに何十分もかかることがありますが、ケノンなら片ワキ10秒で完了

毎日の生活に無理なく取り入れられます。

「高い」と思っていたケノンが、結果的に一番お得だったというのが私の正直な結論です!

最近は男性のムダ毛処理も一般的になり、なんと男性の利用者が43%ということですので家族や友達、カップルで共同購入で使用すればさらに一人あたりは安くなります。

それぞれ自分用にマイカートリッジを使用するようにすればvioに使用しても衛生面が気になりません。

壊れない・カートリッジ持ちの良さ

ケノンカートリッジと箱 エクストラ

ケノンを使い始めてからもう10年近く経ちますが、驚くことにまだ一度も故障したことがありません

購入当初は「高価だし、1年保証が切れた後に壊れたらどうしよう…」と不安でした。で

も実際は長年トラブルなしで耐久性の高さは想像以上でした。

さらに感動したのがカートリッジの持ちの良さです。

私は購入時についていたカートリッジを今でも使い続けていますが、まだ使い切っていません。

使用頻度や部位にもよりますが、「カートリッジがすぐ無くなるのでは?」という心配は完全に杞憂でした。

ほぼ買った後に余計なお金がかからないと公式に書いてあるんですがまさにその通りでした。

むしろこれだけ長持ちしたら追加のカートリッジが売れないんじゃ…?とケノンの販売店を心配するレベルです(笑)

最新のスーパープレミアムカートリッジなら、レベル1で300万発・レベル10でも50万発の照射が可能。

これだけあれば家族でシェアしても余るくらいです。

エステや医療脱毛だと「都度契約」や「追加料金」がかかりますが、ケノンは買い切り。

本体代さえ払えば、その後ほぼ追加費用なしで使い続けられるのは本当にコスパ最強だと思います。

壊れにくい+カートリッジ長持ち=長期的に見ても安心して使える。

これは10年ユーザーとして胸を張って伝えたいケノンの大きなメリットです。

スーパープレミアムカートリッジは最大300万発

私の持っているカートリッジは4種類です。

購入する時期によってどのカートリッジがセットになっているかは変わりますので、欲しいカートリッジが入っているか都度公式ページで確認することをおすすめします。


美肌スキンケア 20万発(レベル1)/42,857発(レベル10)
特徴 :エステのようなフォト美顔器をご自宅で体験できます。お肌に優しくジェル等も不要で人気のカートリッジ。あまりマメには使っていないけどたまに美意識が高くなる時期に使いたくなるので一つは持っておきたいですね。

ストロングカートリッジ 85,714発(レベル1)/1万発(レベル10)
特徴 :ケノンの中で一番強力で照射範囲が最小。男性のひげやVIOなどのしっかりした濃い毛にはこれが良いと思います。照射範囲が小さいので細かい部分にもあてやすいです。

エクストララージカートリッジ 20万発(レベル1)/1万発(レベル10)
特徴 :ケノンの中で最も照射面積が大きいカートリッジ。私は面倒くさがりなのでこれが一番使っているかも。とりあえず面積が大きいので足や腕など一気に殲滅してくれます。

ラージカートリッジ 20万発(レベル1)/13,043発(レベル10)
特徴 :エクストララージよりも範囲は小さいですが強力。私はエクストララージとストロングを使うことが多いので一番使用頻度は少な目です。

こんな人におすすめ/おすすめできない人

こんな人にオススメ
  • 肌に優しいムダ毛処理で美肌を目指したい人
  • 時間がなくてサロンに通えない人
  • 価格を抑えてムダ毛を減らしたい人
  • チクチクやざらざらから解放されたい人
オススメ出来ない人
  • すぐにムダ毛を完全に無くしたい人
  • 太くて濃い毛のVIOを一度で完全に処理したい人
  • 完全に永久脱毛をしたい人

【まとめ】ケノンは本当に買う価値があるのか?

実際に10年以上使ってみて言えるのは、『ケノンを買って本当に良かった!』という一言に尽きます。

カミソリ負けやチクチクから解放されて、好きなときに自宅でケアできる安心感や便利さは想像以上でした。

確かに値段は安くはありませんが、サロンに通う手間や追加料金を考えると、長期的に見てケノンはむしろコスパ最強。

「肌にやさしくムダ毛処理をしたい」「サロンに行くのは面倒だけど綺麗でいたい」そんな人には、自信を持っておすすめできる家庭用脱毛器です。

公式サイトにも利用者の体験談が67000件以上も掲載されていますので気になる方はぜひ公式サイトでレビューを確認してみてください!

\今すぐチェック/

公式サイトでレビューをみてみる